

1963
基隆十方大覚全寺の上霊下源長老の下で剃髪し出家。

1964
基隆十方大覚全寺で具足戎を受ける。

1970
台北県万里郷の山中にこもり十余年にわたり聖胎を養う。

1973
新竹圓明寺にて閉関。

1987
諸方出家者の切望により、修行の地(北県万里郷)に霊泉寺を建立し仏法を発揚。

1991
台湾仏教界では初となる四十九日の精進禅七を霊泉寺にて行い、宗風を確立。
その後も国内外で禅七を主宰し、その回数は数百余期に達する。

1992
台中徳基の関房で二カ月間閉関。終了後、閉関の観行で得たことを四首の詩「梨花偶成」にし、修行の次第について説いた。
台北に初めての精舎―普光精舎を建立。これを皮切りに各地に精舎を設け、禅修クラスを広く開催。
中台禅寺の建立準備に着手。

1993
米ニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルスに招かれ説法を行う。これが海外で初めて行う説法となった
中台仏教学院を設立し、法門を担う人材の育成を図る。
カナダ・バンクーバーの北米仏教学会に招かれ、海外で初の精進禅七を行う。

1994
中華民国大専(大学・専科学校)青年禅学会を設立。
米カリフォルニア大学アーバイン校で説法会を開催し「禅と現代の人生」について説いた。
その後、カリフォルニア・ポリテクニック州立大学で一日禅を行う。
中台禅寺起工式。
ニューヨークの荘厳寺で禅七を主宰。

1996
台風9号の被災地のために托鉢募金を行う。

1998
普台国民小中学校を創立。
基隆十方大覚禅寺にて「如来三壇大戒授戒及び在家菩薩戒会」を主宰。托鉢による募金を基隆市政府に寄付。

1999
この年に発生した921大震災時に災害救助本部と救援支部を立ち上げ、僧俗の弟子を動員し救援に当たった。
社団法人中国世紀仏教協進会を創設。

2000
台湾内政部より「921震災の心の慰めとカウンセラー及び寄付に功労のあった宗教団体」として表彰される。
花蓮瑞穂の関房で六カ月間の閉関修行。
中華民国八十八年度(1999)の「好人好事」の代表に選ばれる。
米カリフォルニア州に海外初の精舎―仏門寺を建立。

2001
「中台禅寺宗教芸術文化訪問団」を結成し、中国への訪問と交流を行った。
「八十九年度(2000)優れた公益慈善事業及び社会教化事業」として表彰を受ける。
普台国民小中学校起工式。
中台禅寺落成及び仏像陞座開眼灑浄式。
「世界宗教文化交流シンポジウム」及び「如来三壇大戒授戒及び在家菩薩戒会」を主宰。
「第一回海峡両岸芸術文化交流シンポジウム」、「大陸仏教学術訪問団歓迎座談会」を開催。
台風16号の救援活動に参加し、台北市政府より表彰される。
米サンフランシスコ分院の仏門寺で開眼灑浄式を主宰。

2002
中台文教基金会が「台北市九十年(2001)奉仕学習模範」に選ばれる。
陝西省扶風県法門寺の仏指舎利が来台し、中台禅寺で十日間祀るとともに「迎奉仏指舍利祈福大法会」を主宰。
中華航空CI611墜落事故犠牲者のための法要を開催し、亡者の魂を鎮め。

2003
「海峡両岸科学技術の発展と心の浄化についての座談会」を開催。
SARS(サーズ)に対応するため防疫息災祈福平安法会を開催。
埔里鎮立図書館に図書巡回専用車「動く図書館」を寄贈。
「企業経営者禅三学習キャンプ」を開催。

2004
「中台一支香」起香法会を主宰。以降、「中台一支香」の坐禅会を毎日実施。
本年度より毎年報恩薬師法会を開催し、国の安泰と民の安らかな暮らし、世界の平和を祈願。
台風7号と水害の救援活動を展開。
普台国民小中学校開校。
アメリカで講会。ヒューストン分院普徳精舎、シリコンバレー分院太谷精舎の灑浄及び仏像陞座式典を主宰。
スマトラ島沖地震の被災地のために募金活動を行う。

2005
「如来三壇大戒の授戒及び在家菩薩戒会」を開催。
普台国民小中学校落成。
新旧住職の送座晋山式を行い、中台禅寺の住職の役目を見灯和尚に引き継いだ。
高雄市塩埕区普高精舎の七階に上雲芸術センターを設立。
米ハリケーン・カトリーナの被災者に義援金を送る。

2006
「第一回世界仏教フォーラム」を提唱・開催し、同フォーラムのテーマ「協調の世界は心から」で発言。
中台禅寺と禅宗の十大古刹の一つである杭州霊隠寺が「同源禅寺」の関係を結ぶ。
四川大学に招かれ講演を行い、名誉教授に招聘される。
「南投花卉フェスティバル盆栽雅石展及び中台山仏教文物展」を開催。
中台武術館開館、武禅如一の精神を発揚。

2007
中台山博物館準備処設立。
普台高校新規建設起工式。
地元住民のための普仁連合クリニック落成。
2007年平和祈福法会及び同源橋テープカット、南投花卉フェスティバル盆栽展及び中台山仏教文物展開幕式、両岸仏教文化フォーラムなどを主宰。

2008
四川大地震の被災地に義援金を送る。
「如来三壇大戒授戒及び在家菩薩戒会」を主宰。
冬季万人斎供法会を開催。
2008年現在、国内外の精舎分院が一〇八箇所に達した。

2009
中国国家宗教局の葉小文局長と両岸平和記念樹を植樹。
浙江省委副書記の夏宝龍氏と共に同源橋の除幕式を主宰。
「第二回世界仏教フォーラム」に参加。テーマは「協調の世界 衆縁和合」。
両岸の平和を願い、中国共産党中央台湾工作弁公室の鄭立中常務副主任とシルキーオークを植樹。「海峡両岸平和祈福法会」を開催。
台風8号の被災地に義援金を送る。
普台高校落成式典。
中台山博物館落成。特別展「地涌天宝」を開催し、浙江省博物館所蔵の雷峰塔出土文物を展示。
花蓮市普蓮寺にて蓮雲芸術センターを設立。
「両岸文物交流座談会」を開催。
中国海峡両岸関係協会の陳雲林会長、台湾海峡交流基金会の江丙坤董事長が来訪。「海峡両岸平和祈福法会」を開催。

2010
陝西省西安碑林博物館による碑林碑石拓本贈呈式が行われ、1273点の原碑拓本を中台禅寺に寄贈。
「海峡両岸平和祈福法会」を開催。
中台山博物館が特別展「石墨真宝」を開催。
米国で説法を行い、テキサス州宝塔禅寺の落成開眼式、ロサンゼルス中洲禅寺の落成開眼灑浄式を主宰。
サンフランシスコ仏門寺建立十周年に八関齋戒及び三帰五戒を主宰。シリコンバレー太谷精舎及びヒューストン普徳精舎で法要を説いた。

2011
中台禅寺落成十周年記念祝賀法会を開催。
「如来三壇大戒の授戒及び在家菩薩戒会」を開催。
設立十五周年の中台山仏教基金会が仏法の「無縁大慈、同体大悲」の精神のもと、台湾の多数の学校、医療機関、社会福祉団体に950万台湾ドルを寄付。

2012
「海峡両岸平和祈福法会」を開催。
「第三回世界仏教フォーラム」に参加。テーマは「協調の世界 同願同行」。
香港で説法を行い、普広精舎で法要を説き三帰依を主宰。
中台世界博物館起工式。

2013
四川地震の救援活動。
中台山博物館が特別展「万法帰宗」を開催。

2016
中台世界博物館落成。




- 1963
- 1964
- 1970
- 1973
- 1987
- 1991
- 1992
- 1993
- 1994
- 1996
- 1998
- 1999
- 2000
- 2001
- 2002
- 2003
- 2004
- 2005
- 2006
- 2007
- 2008
- 2009
- 2010
- 2011
- 2012
- 2013
- 2016